こんにちは。弥生のマユミです。早いものでもうすぐ6月です。6月は前年の所得金額をもとに計算した新しい住民税の徴収開始月です。特別徴収を行っている会社には、そろそろ特別徴収税額の決定通知書が届きますので、給与計算の担当者は、各従業員から徴収する住民税の金額に ...
カテゴリ:お役立ち情報
経営分析機能を活用しよう!
弥生会計には自社の経営状態を的確に把握するための「分析機能」がいくつか搭載されています。この機能は、日々の仕訳を入力するだけで数字が反映されているので、後は集計するだけで結果が表示されます。※ 予算実績管理などは事前に予算などの設定が必要な場合もございます ...
つい溜めがちな交通費精算をスマホアプリでラクラクに!
こんにちは。弥生の福岡です。お仕事で公共交通機関をよく利用される方は毎日の交通費の精算(記録)はどのようにされていらっしゃいますか。本業が忙しいのでついつい溜めがち…。スケジュール帳を見ながら訪問先を思いだし、利用した交通機関をインターネットで検索して運賃 ...
通勤手当の非課税限度額が15万円に引き上げられました
こんにちは。弥生のマユミです。4月、朝の通勤電車には初々しいスーツ姿の若者が増え、新しい年度の始まりを感じますね。年度始まりということからか、4月は法令改正の適用も多いので、経理事務や給与事務を担当されている皆様は気に掛けることも多く大変だと思います。特に ...
会計の決算日に合わせた「今回の締め処理」の操作方法をご紹介
「弥生販売」で設定されている取引先の締日と、「弥生会計」の会計期間が同日でないことはよくあることです。取引先ごとの請求締切や支払締切とは別に、会計期間の締日に作業管理のために数字を確認したい場合、[今回の売上締切][今回の入金締切][今回の仕入締切][今 ...
返さなくていい資金!「小規模事業者持続化補助金」ってなに?
弥生のヨシです。商品やサービスの宣伝をしたり、店舗の内装を変えたいけれど、資金に不安が...そんな事業者の皆さま、「小規模事業者持続化補助金」をご存知ですか?■「小規模事業者持続化補助金」とは?小規模事業者(法人個人問いません)が、商工会議所・商工会の助言を ...
「軽減税率・インボイス制度」を解説するWebページを公開しました。
弥生の塩崎です。4/18 「法令改正情報」に「消費税の軽減税率・インボイス制度」を公開しました。実際どうなるか分からない「軽減税率・インボイス制度」ですが、いずれは導入される制度です。このサイトは、「できるだけ、むずかしく感じないようなページ」を目指して作っ ...
勘定科目内訳書を作成してみよう!
法人の決算では、「決算報告書」と共に作成するのは「勘定科目内訳書」です。今日はこの「勘定科目内訳書」を作成する際の手順と注意事項などを確認してみましょう。弥生会計で作成、出力可能な内訳書は下記の通りです。<内訳書>● 預貯金等の内訳書● 受取手形の内訳書● ...
法人決算のスケジュール
弥生の福岡です。世間では3月イコール決算、のイメージがあるので日本の企業は、3月決算の会社が多い!とずっと思っていましたが、国税庁のデータ をみると、全体の2割程度が3月決算だそうです。実際には意外に少ないので驚きでした。とはいえ、日本の5社に1社の決算は3月で ...
弥生会計の決算機能を確認してみましょう
ご存知の方も多いかと思いますが、「弥生株式会社」の社名の由来は「法人の決算が多い3月」の旧暦名称からとって命名されています。3月決算の会社では、5月末までに「法人税」の申告をする必要があります。今日は「弥生会計」に搭載されている「決算機能」の一部をご紹介しま ...