弥生の塩崎です。4/18 「法令改正情報」に「消費税の軽減税率・インボイス制度」を公開しました。実際どうなるか分からない「軽減税率・インボイス制度」ですが、いずれは導入される制度です。このサイトは、「できるだけ、むずかしく感じないようなページ」を目指して作っ ...
カテゴリ:消費税
平成28年度税制改正大綱 ~消費税10%と軽減税率~
弥生の塩﨑です。2015年(平成27年)12月16日、「平成28年度税制改正大綱」がでましたね。税制大綱とは、与党が「翌年度以降、どう税制を変更しようか」と考えてまとめたものです。近い将来、法律になる可能性が高いものが集まった資料になります。今回は、「平成28年度税制 ...
消費税の中間申告~納付期限と任意の中間申告制度について~
弥生のヨシです。今回は、消費税の中間申告に関するお話です。まず、個人事業者の方や12月決算法人の方は、今月末の8/31(月)が消費税の中間申告・納付の期限です。特に納付は、忘れないようにしてくださいね。※振替納税利用の場合の振替日は、9/29(火)です。さて、消費税 ...
消費税率10%、いつから、何が、どう変わる!~消費税率アップと経過措置~
弥生の塩﨑です。2015年(平成27年)10月1日からのスタートを予定していた消費税率10%。みなさんご存知の通り、経済状況などを鑑み、税率アップを1年半先延ばして、2017年(平成29年)4月1日からスタートすることが昨日正式に決定しました。いまさらですが、今回の改正で、 ...
消費税軽減税率の動向
弥生のヨシです。 春に消費税率が8%に改定されて、半年が過ぎました。今後、消費税率10%時に軽減税率を導入するかどうかについて議論が進められていますね。 軽減税率は格差是正のため、低所得者の負担を緩和するのが目的です。消費税は、収入の低い人ほど負担が重く ...
消費税の中間申告~納付期限と制度改正について~
弥生のヨシです。さて今回は、消費税の中間申告に関するお話です。まず、個人事業者の方や12月決算法人の方は、今月末が消費税の中間申告・納付の期限です。(特に納付は)忘れないようにしてくださいね。※平成26年は8/31が日曜なので9/1(月)が納付期限。さて、消費税は一 ...