弥生スモールビジネス応援PJブログ

日本の経済、社会を支えるスモールビジネス(中小企業・個人事業主・起業家)。 そんなスモールビジネスをがんばる方々の夢を応援したい!との思いを持ち、共有価値創造を目指し、私たちにできる応援・支援活動に取り組んでおります。

カテゴリ:弥生給与

年間の給与業務で、この時期の大きな業務は社会保険(健康保険・厚生年金保険)の保険料の改定があります。今日は法令改定に関する作成の際のワンポイント操作をご紹介します。ご存知の通り、提出期限は毎年7月1日~7月10日。昨年からは提出用紙が「B5」から「A4」にも変更に ...

こんにちは。弥生のマユミです。早いものでもうすぐ6月です。6月は前年の所得金額をもとに計算した新しい住民税の徴収開始月です。特別徴収を行っている会社には、そろそろ特別徴収税額の決定通知書が届きますので、給与計算の担当者は、各従業員から徴収する住民税の金額に ...

3月になり、少しづつではありますが暖かい日が増えはじめ、「桜の開花予定日」が話題にのぼりはじめると、まもなく会社にも新入社員が入社してきますね。今日は入社に必要な情報や書類と、弥生給与の従業員の登録方法をご説明いたします。まずは、従業員が取得するべき書類や ...

弥生のヨシです。年末調整が終わり、一息ついたのも束の間、1月末日までに「法定調書」を作成して、税務署に提出をしなければいけませんね。今回の期限は、平成28年1月31日が日曜なので、翌日の平成28年2月1日(月)です。「法定調書」とは、所得税法などによって、一定の支 ...

【教えて! 弥生インストラクター】3回シリーズで「弥生給与 16」に新たに搭載されました「マイナンバー機能」をご紹介してきましたが、今回が最終回。今日は実際の「マイナンバー」を登録する画面を解説!少し長めに入力方法も説明しちゃいます!まずは2回目でご紹介した「 ...

【教えて! 弥生インストラクター】先週お伝えしましたとおり、「弥生給与 16」に新たに搭載されました「マイナンバー機能」を3回シリーズでご紹介いたします。2回目の今日は「ユーザー設定」(パスワード管理)画面の特徴を解説!まず「マイナンバー」を取り扱うために大事 ...

【教えて! 弥生インストラクター】今日は「弥生給与 16」に新たに搭載されました「マイナンバー機能」を3回シリーズでご紹介します。1回目の今日は「マイナンバーナビ」画面の特徴を解説!この「マイナンバーナビ」は、マインバーを取り扱うための手順がわかりやすく説明さ ...

年間の給与業務の中でも最大のイベントは「年末調整」ではないでしょうか。「年末調整」を「弥生給与」で、計算したいと思っていても「導入する時期が毎年1月でないといけない」と考えている方が、多くいらっしゃいます。どうぞ、ご安心ください!「弥生給与」には、「過去デ ...

弥生給与で出力できる「給与明細書」は、レーザープリンター用、ドットプリンター用合わせて11種類。その内、会社からの「お知らせ」を印字できる明細書は5種類あります。従業員全員に知らせたい事項は「全員メモ」機能を、従業員個別に知らせたい事項は「個人メモ」機能 ...

多くの皆さんがご存知の通り、社会保険(健康保険・厚生年金保険)の保険料の改定は毎年1回行なわれます。提出期限は毎年7月1日~7月10日。今年から提出用紙が「B5」から「A4」に変更になります。弥生給与は新しい提出用紙にも対応してますのであんしんです。プログラムのア ...

↑このページのトップヘ