最近、本当によく聞くようになった“マイナンバー”…。弥生では、


「そもそも、個人事業主やフリーランスでも関係あるの?」
「何をしたらいいの?」
「どうしたらいいの?」


といった基本的な疑問から、


「規程のテンプレートが欲しい」
「やるべき事をまとめたチェックリストが欲しい」

といった具体的なお悩みまで、様々なご質問が寄せられています。

そこで弥生は、2015年(平成27年)7月21日(火)から、4つのマイナンバー関連サービスを開始いたします!
今回は、こちらの解説です。
牛歩社長
弥生のマイナンバーページもご参考に:https://www.yayoi-kk.co.jp/mynumber/index.html

■4つのマイナンバー関連サービス
1)マイナンバー相談
マイナンバー制度に関するご質問や、導入準備における一般的なご相談にお答えする窓口です

2)マイナンバー規程集ダウンロード
マイナンバーを管理するために必要な「基本方針」「取扱規程」「委託契約書」などのテンプレートや、マイナンバー準備対策ガイド、取扱規程策定手順書など、各種資料がダウンロードできます

3)マイナンバー導入支援先紹介サービス
「取扱規程」策定における助言・代行などを行う専門家をご紹介し、特別価格でご利用いただけるサービスです

4)マイナンバー社員教育セミナー動画
マイナンバー制度を理解するためのセミナー動画を、いつでもご覧いただけるサービスです。社員教育に利用することも可能です

この4つのサービスは、弥生のあんしん保守サポートにご加入中のみなさまがご利用できます(*)。
もちろん、無料ですので、ぜひ活用してください。

(*)ご加入中のあんしん保守サポートにより、ご利用できるサービスが異なります。下記の対応表をご覧ください。

マイナンバーサービス区分


■実際、どのような場面でご利用いただけるか、想定してみました。

1)マイナンバー相談
実は、マイナンバーの相談窓口は、公共機関にもあります。ただし、給与業務などの話がうまく伝わらないなどと言ったお悩みも伺います。弥生では、給与計算などの業務に精通したカスタマーセンターのスタッフが、皆さまのお悩みを分かりやすくご説明するため、理解が深まるのではないでしょうか。

2)マイナンバー規程集ダウンロード
「基本方針」「取扱規程」「委託契約書」などを1から作るには、ガイドラインや市販の専門書などをしっかりと読み、理解しなければなりません。中小企業や個人事業主を対象とした規程・契約書類を弥生でご用意いたしました。策定の手順書もご用意していますので、ステップに沿って対応することで簡単に策定することができます。

3)マイナンバー導入支援先紹介サービス
弥生で用意したテンプレートは、全ての事業者が使えるように準備いたしましたが、それでも対応できない事業者さまや、自身の実務に合わせたい事業者さまもいらっしゃるでしょう。そのような方には、専門家をご紹介いたします。実務に沿った各種規程・契約書が用意できるので、すぐに運用開始できるでしょう。

4)マイナンバー社員教育セミナー動画
マイナンバーは、個人情報です。そのため、適切な管理を行うことが求められており、社員の教育も必要不可欠です。さらに、個人情報の漏えいは、社員からが一番多い…。社員教育をするにしても、外部に委託すると料金がかかります。そんな時こそ、弥生の無料動画視聴をご活用ください。


■最後に弥生給与製品について
もちろん弥生給与・やよいの給与計算はマイナンバー制度に対応(*)しますので、ぜひご期待ください。
(*)弥生16シリーズから対応いたします。

弥生の4つのマイナンバーサービスで、2016年(平成28年)1月からのマイナンバー制度への対応もあんしん・万全でお迎えください。

■参考
過去のブログもご確認ください。
マイナンバーは、私たちの業務にどれだけ影響するのか?
CMも話題のマイナンバー法 ~概要と利用範囲のおさらい~
マイナンバー書いたら違反?!「支払調書」の記載方法
マイナンバー:自分の番号も家族の番号も源泉徴収票に記載!?
マイナンバーの本人確認…。実際どうやるの?